mail
イマクリエ
住民向け人材育成プログラム

地方に新たな雇用を生む 就業率100%にこだわった 住民向け人材育成プログラム

※プログラム参加者のうち、当社でのテレワーク就業を希望した人の就業率
地方創生担当大臣賞 日本HRチャレンジ大賞
見附市
逗子市
南会津町
辰野町
熊野市
洋野町
羽咋市
長岡市

就業率100%を支える
4つの特徴

  • 1 即戦力になれる人材を育成

    即戦力になれる
    人材を育成

    市場ニーズに即した
    実践的スキルを習得し、
    早期就業を実現できるコンテンツ

  • 2 スキル習得後のフォローも充実

    スキル習得後の
    フォローも充実

    先輩テレワーカーとの座談会や
    個別のキャリアコンサルティングで
    就業までの道のりを後押し

  • 3 ワーカーへの案件提供実績多数

    ワーカーへの
    件提供実績多数

    当社が手掛けるBPO事業案件の業務を
    プログラム修了者へ仕事として提供、
    継続的なスキルアップを可能にする

  • 4 スキル習得後のフォローも充実

    ワンストップの
    サポート体制

    契約締結・納品・検収・報酬受取までの
    全てのプロセスを徹底サポート

受賞歴

  • 内閣府「地方創生テレワークアワード(地方創生担当大臣賞)」
  • 「日本HRチャレンジ大賞 人材サービス優秀賞(人材育成部門)」

地域雇用につながる
実践プロセス

テレワーカーとして働くために必要な基本スキルの習得に加えて、仕事を獲得し報酬を得るという
一連のプロセス(契約・報酬額交渉・納品・検収・請求書発行等)を実際に経験するまでをカバーした弊社独自の雇用創出プログラム。
さらに、テレワーカー登録後も無料でスキルアップの機会を提供する「Skill-Up LAB」を設けており、
継続的な学びと成長をサポート。

  • キックオフ

    ターゲット・具体的な
    コンテンツを確定

    キックオフ
  • 参加者募集

    チラシ配布・
    インターネットでのPR

    募集・選考
  • スキルアップ講座

    実践的内容の研修・
    先輩との座談会・ロールプレイ

    研修・修了試験
  • キャリア
    カウンセリング

    就業開始に向けた支援

    テレワーカー登録
  • テレワークの
    仕事提供

    契約締結・納品・検収・
    報酬受取までを支援

    案件アサイン

\ 自治体固有のニーズに応じて、カスタマイズが可能です /

プログラムのカスタマイズ事例

  • 事例1

    当日欠席者をサポートしたい!
    参加者は子育て世代の方も多いため、お子様の急な体調不良等により、申し込み済のセミナーを欠席せざるを得ない方がいます。
    アーカイブ配信で解決
    セミナーはオンラインで行っているため、セミナーの録画を後日アーカイブ配信しました。 これにより、やむを得ず欠席した場合でも、録画視聴による受講をできるようになり、 受講率がアップ!講師への質問もチャットで随時可能なため、受講者の不安も解消され、学習継続率が向上しました。
  • 事例2

    開催日時を相談したい!
    昨年の受講者から、平日の昼間は参加しずらいという声が上がりました。多くの人が参加しやすい日程で開催したいのですが…。
    土日祝日に開催で解決
    ターゲットとする受講者の属性を鑑み、自治体のご要望に合わせて、土日祝日に開催しました。 その結果、申込人数、受講率ともに前年度よりアップしました。
  • 事例3

    複数の会場で同時開催したい!
    隣接した自治体と共同開催を実施。隣接しているとはいえ、居住地によっては開催場所が遠く、参加しにくい可能性が高い。多くの方に受講してほしいがどうすれば…。
    複数会場を繋いだハイブリット開催
    自治体の規模に合わせて複数会場を繋ぎ、ハイブリット開催を実施。 それぞれの地域にお住まいの方が無理なく参加できる環境を整え、多くの方に受講いただきました。
地域で暮らし、働き、育てる

身近なロールモデルとなる
講師陣

本プログラムの講師陣は、全国各地で活躍する現役テレワーカーであり、
子育てや介護と仕事を両立しているケースが多いのが特徴です。

多くの講師が未経験からテレワークをスタートし、地域に根ざした形でキャリアを築いてきた経験を持っています。
自身の経験を活かしながら、受講者の不安や悩みに寄り添った実践的な指導を行っています。

そのサポートスタイルは、これまでの受講者はもちろん、実施自治体からも高い評価をいただいています。

イマクリエの講師は、約70%が地方在住、約65%が育児・介護と仕事を両立
グラフ
山中祐依
群馬県在住山中 祐依

人事採用業務、人材育成プログラム講師業務に従事

講師実績
  • 令和6年度
    千葉県横芝光町
  • 令和6年度
    秋田県湯沢市
  • 令和6年度
    群馬県前橋市
  • 令和6年度
    新潟県見附市
  • 令和7年度
    三重県熊野市
講師コメント
私自身も未経験からテレワーカーとして働き始めたので、 受講者の皆さんの不安や悩みに寄り添いながら、スキル取得と就業開始をサポートしています。 プログラム修了後は、実際にイマクリエの仕事に就く機会も提供しますので、ぜひご期待ください。

受講者の声

受講者の声
キャリアコンサルで、
学んだスキルが仕事に直結
子供の介護をしながら自宅でできる仕事を探していた時に、市の広報誌に挟まっていたセミナーの案内を見て、プログラムを知りました。
実際に参加してみて、特に良かったのは、セミナーの後に受けたキャリアコンサルティングです。 1対1の面談で、仕事の探し方などを具体的にアドバイしていただけたことで、セミナーで学んだことを活かした仕事につながりました。
まずは実際に働いてみることが大切と思い、イマクリエに業務委託登録させてもらいました。未経験の業務であっても、やる気を買ってくださり挑戦させてもらえたことがありがたかったです。
受講者の声
楽しく学べるセミナー参加で、
就職意欲に火が付いた
すぐに仕事をしたいという気持ちは特になかったのですが、地元でセミナーがあることを知り、情報収集のために参加しました。 受講してみると、はじめて知ることも多く、すごく楽しくてあっという間に2か月間が過ぎ、全6回の講座が終わりました。
課題をやるときなどに、講師の方がマンツーマンでサポートしてくれて、安心して取り組めたのが良かったです。 講師の方や座談会でお話してくださった方々と一緒に仕事をしたいと思って、イマクリエに登録しました。 現在は、未経験だったアウトバウンドコール業務を担当しています。

地方自治体×人材育成
最前線レポート

一覧を見る

イマクリエの自治体支援実績

支援実績
自治体 事業
主な
支援事業
  • 生成AI導入・活用支援 自治体
  • 住民向けテレワーカー育成 自治体
  • 企業誘致 自治体
  • 東北地方
    15自治体/
    26事業
    東北地方
    • 福島県平田村
    • 福島県田村市
    • 福島県郡山市
    • 福島県南会津町
    • 青森県おいらせ町
    • 秋田県大館市
    • 秋田県横手市
    • 秋田県湯沢市
    • 山形県庄内町
    • 山形県南陽市雇用創造協議会
    • 山形県川西町
    • 岩手県洋野町
    • 岩手県山田町
    • 岩手県滝沢市
    • 岩手県一関市
  • 北海道地方
    7自治体/
    8事業
    北海道地方
    • 北海道岩見沢市
    • 北海道函館市
    • 北海道平取町
    • 北海道室蘭市
    • 北海道美幌町
    • 北海道江別市
    • 北海道厚沢部町
  • 東海地方
    26自治体/
    42事業
    東海地方
    • 長野県朝日村
    • 長野県小諸市
    • 長野県飯綱町
    • 長野県富士見町
    • 長野県辰野町
    • 石川県羽咋市
    • 石川県金沢市
    • 静岡県(県庁)
    • 静岡県焼津市
    • 静岡県川根本町
    • 静岡県長泉町
    • 新潟県見附市
    • 新潟県長岡市
    • 福井県(県庁)
    • 富山県魚津市
    • 愛知県岡崎市
    • 愛知県安城市
    • 愛知県半田市
    • 愛知県碧南市
    • 山梨県山梨市
    • 山梨県笛吹市
    • 岐阜県飛騨市
    • 岐阜県美濃加茂市
    • 岐阜県恵那市惠南商工会
    • 岐阜県御嵩町
    • 岐阜県関市
  • 関東地方
    20自治体/
    28事業
    関東地方
    • 埼玉県草加市
    • 千葉県成田市
    • 千葉県南房総市
    • 千葉県横芝光町
    • 千葉県我孫子市
    • 千葉県浦安市
    • 千葉県旭市
    • 神奈川県(県庁)
    • 神奈川県逗子市
    • 神奈川県綾瀬市
    • 神奈川県かながわ労働センター
    • 神奈川県大井町
    • 東京都多摩市
    • 東京都荒川区
    • 埼玉県越谷市
    • 埼玉県三芳町
    • 埼玉県神川町
    • 群馬県桐生市
    • 群馬県前橋市
    • 群馬県みなかみ町
  • 関西地方
    17自治体/
    25事業
    関西地方
    • 三重県熊野市
    • 三重県明和町
    • 三重県木曽岬町
    • 三重県鈴鹿市
    • 三重県紀宝町
    • 奈良県宇陀市
    • 奈良県(県庁)
    • 奈良県奈良市
    • 大阪府枚方市
    • 大阪府東大阪市
    • 京都府宮津市
    • 京都府京都市
    • 滋賀県長浜市
    • 滋賀県野洲市
    • 兵庫県赤穂市
    • 兵庫県三木市
    • 兵庫県南あわじ市
  • 中国地方
    5自治体/
    6事業
    中国地方
    • 山口県宇部市
    • 山口県萩市
    • 鳥取県鳥取市
    • 鳥取県三朝町
    • 広島県庄原市
  • 四国地方
    6自治体/
    6事業
    四国地方
    • 徳島県美波町
    • 愛媛県新居浜市
    • 高知県安芸市
    • 高知県(県庁)
    • 高知県津野町
    • 高知県高知市
  • 九州・沖縄地方
    18自治体/
    29事業
    九州・沖縄地方
    • 福岡県筑後市
    • 福岡県直方市
    • 福岡県苅田町
    • 沖縄県うるま市
    • 沖縄県沖縄市
    • 宮崎県都農町
    • 熊本県荒尾市
    • 熊本県(県庁)
    • 熊本県熊本市
    • 熊本県錦町情報技術推進協議会
    • 熊本県山江村
    • 熊本県合志市
    • 鹿児島県(県庁)
    • 鹿児島県西之表市
    • 鹿児島県南種子町
    • 鹿児島県いちき串木野市
    • 長崎県五島市
    • 長崎県大村市
地方創生の教科書 東洋経済新報社
日本一わかりやすい
地方創生の教科書
地方創生の教科書 東洋経済新報社
全く新しい45の新情報&新常識
PAGE
TOP